スポンサーリンク
出典:https://natalie.mu/music/news/378059
浦安鉄筋家族のドラマが騒がしい。
元々原作の漫画も超破天荒ですが、テレビ東京もかなり頑張ってくれてます。
毎回気になるのがドラマが始まるときにさわりのドタバタがあって、その直後に流れる主題歌がノリがいい曲だってこと。
エンディングの曲はガラッと雰囲気がちがって、サラッとした心地よさがあること。
ところで、浦安鉄筋家族主題歌の歌手は誰なのでしょう?
オープニングの歌手は『サンボマスター』。
曲名は、『忘れないで忘れないで』。
バリバリのパンクロックを奏でてくれる楽しいバンドです。
そしてエンディングの曲はというと。
エンディングの歌手は『BiSH』。
曲名は『ぶち抜け』
今回はこの浦安鉄筋家族の主題歌を歌ってるサンボマスターとBiSHについて、曲名をPV付きでご紹介していきたいと思います。
コロナのせいで放映が一旦中止となってしましましたが、この2曲のPVを聞いて気分を晴らせればと思います。
目次
スポンサーリンク
浦安鉄筋家族 主題歌オープニングは『忘れないで忘れないで』
サンボマスター、ドラマ『浦安鉄筋家族』主題歌MVで大沢木家とコラボ | Daily News | Billboard JAPAN https://t.co/eeLdb1bif4
— Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) May 6, 2020
浦安鉄筋家族のオープニングでいきなり派手なコラボをかましているのは、大沢木家のメンバーとサンボマスターズのメンバー。
どちらも楽器を持って、歌って踊って、ノリのいいところを見せてくれています。
サンボマスターといえばライブがノリノリで、絶対見たいって人も多いと思います。
スポンサーリンク
『忘れないで忘れないで』を歌うのはサンボマスター
おはようございます😃
今朝の一曲
サンボマスター
「忘れないで忘れないで」
ドラマ浦安鉄筋家族の主題歌
ですね。
サンボマスターは心に響く。
響くというより殴られる感覚に近いかな。
大好きなバンドです。
御自愛ください😊
良い一日を😊#今朝の一曲#サンボマスター#忘れないで忘れないで pic.twitter.com/duETWiKf6W— 盛夫 (@fcrGP8gI8PnfVIW) May 21, 2020
サンボマスターが結成されたのは、2000年。
メンバーはといいますと。
ボーカル・ギター担当の山口隆が作詞作曲を担当することが多いようです。
高音が伸びる歌声がスカッとさせてくれます。
レコーディングは一発撮りでやることが基本スタンスで、山口隆の気分が乗ってきたところで一気に決めるんだそうです。
つまりは山口隆の存在感が滅茶苦茶高いバンドってことですかね。
近藤洋一がベールを、木内泰史がドラムスを担当してます。
サンボマスターの画像をご紹介
出典:https://rockinon.com/live/detail/4326
出典:http://www.mountalive.com/schedule/more.php?no=2359
出典:https://www.sma.co.jp/s/sma/news/detail/88895?ima=0000#/
元気いっぱい、弾け飛んでるっていう感じがヒシヒシと伝わってきます。
スポンサーリンク
浦安鉄筋家族 主題歌エンディングは『ぶち抜け』
出典:https://www.youtube.com/watch?v=nUWT6dFEM6Q
エンディングは、ドタバタで終わっていくドラマを名残惜しむように、大沢木家のお茶の間を眺めながら聞こえてきます。
何やかや言って仲がいいのが大沢木家なんだななってほのぼのとします。
浦安鉄筋家族 主題歌『ぶち抜け』を歌うのはBiSH
BiSH春ツアー&対バンツアー全公演中止、「beautifulさ」ライブ映像と幻のキービジュアル公開(リンリンのコメントあり / 動画あり)https://t.co/z6Qls8hHLi
#BiSH pic.twitter.com/smeWoEywW9
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) May 21, 2020
こちらを歌っているのはBiSH。
楽器を持たないパンクバンドというスタイルでやってる女性アイドルグループです。
2015年から活動を開始しているんですって。
浦安鉄筋家族のためにモモコグミカンパニーが作詞したんだそうですよ。
BiSHの画像をご紹介
出典:https://miiolo.com/bish-profile-8539
出典:https://dot.asahi.com/wa/2020010600056.html
出典:https://www.musicman.co.jp/artist/291769
【SUPER SONIC出演決定!】
出演日:2020年9月19日(土)
時間:開場9:30 / 開演11:30
会場:ZOZOマリンスタジアム&幕張海浜公園お楽しみに!チェックよろ!https://t.co/wN9DVkOLTP
— BiSHオフィシャル (@BiSHidol) May 20, 2020
楽器を持たないパンクバンドって目新しいコンセプトです。
しかもみんなアイドルだし、浦安鉄筋家族のドタバタと相反する感じがしないでもないくらいかわいいですね。
まとめ
ここで笑ってしまった#浦安鉄筋家族 pic.twitter.com/c71D9jb59B
— あゆなD (@japantokyo_BiSH) May 17, 2020
/#ヤフー で【ウラ鉄】と検索
撮影の舞台裏が見られます🌟
👉https://t.co/dTQGZY5RB2
\花丸木くん&春巻龍の笑撃シーン#サンボマスター とのOPなど
にぎやかな舞台裏にもご注目‼️#佐藤二朗 #水野美紀 #岸井ゆきの #本多力 #斎藤汰鷹 #坂田利夫 #染谷将太 #大東駿介 #浦安鉄筋家族 #ウラ鉄 pic.twitter.com/rlaZgPKiZA— 浦安鉄筋家族 テレビ東京ドラマ24🚖 (@tx_urayasu) May 22, 2020
浦安鉄筋家族主題歌の歌手は誰ってのがきになりましたので、歌手と曲名をPV付きでご紹介してきました。
オープニングとエンディングを歌っている歌手が違うのです。
近来まれにみるドタバタコメディーで面白くなってきたところだったのですが。
残念ながら乗りに乗ってきていて矢先に浦安鉄筋家族が延期になってしまいました。
7話以降がいつ放映されるかわからないという現状ですが、浦安鉄筋家族の長年のファンとしては、ここはじっと我慢して再開を待つばかりです。
改めて今回の主題歌を見てみるとオープニングとエンディングも上手く番組にあわせて曲名も作られたんだなって感心させられます。
このPVを見て、忘れないで忘れないでと口ずさみながら、コロナ騒動をぶち抜けるといいですね。
スポンサーリンク
コメント