スポンサーリンク
天才が現れました。
岡崎陽向、高校生になりました。
女子テコンドーでは国内1位で敵なしの強者です。
圧倒的な強さに対して誰ともなく、自然と寄せられるのが、パリオリンピック出場と金メダルへの期待です。
テコンドーって確か韓国発祥の武道で、立ち技系で対戦するのですが足技がメインの競技で、オリンピック正式競技になっているはずです。
まだ、15歳、これからに期待してみましょう。
こんな強い岡崎陽向。
地元宮城県では有名人のようです。
一体どんな女の子、生い立ちは、テコンドー道場の場所は宮城県のどこにあるの。
テコンドー道場ではどんな鍛え方をしてるの?試合動画はあるの
テコンドーはいつから始めたのか。?
気になります。
これからの未来も見据えて岡崎陽向のこと、勝手に調べててみました
試合動画もご紹介していきます
目次
スポンサーリンク
岡崎陽向のテコンドー道場の場所は宮城県のどこで始めたのはいつ?
岡崎陽向が育った道場は宮城県仙台市の相原道場といいます。
出典:http://www.taekwondo-aihara.net/gallery.php?g=84&t=1560002167
この相原道場のHPによりますと
- 事務局: 〒982-0011
仙台市太白区長町1-2-12 チビッコスクエア2F
電話: 022-221-6510
FAX: 022-226-8328
URL: http://www.taekwondo-aihara.net/club
E-mail info@taekwondo-aihara.net
代表は相原儀雅さん
指導者は相原儀雅さんと畠山美奈子さんとなっています。
女性の指導者もいらっしゃるようです。
出典:http://www.taekwondo-aihara.net/sp/leader/
二人ともすごい実績の持ち主です。
全日本学生選手権1位 全日本選手権1位等
戦績のの羅列は省略させて頂きますが、日本を代表する選手であったことは間違いありません。
指導方法はスパルタ方式
子供から大人まで幅広い年代層が日日鍛錬を行っています。
練習生も皆成長が著しく全国優勝する選手が続出してるそうです。
やはりいい環境が強い選手を産むのでしょう。
名馬が名伯楽に出会ったのでしょう。
全国優勝する子供が多数輩出されているということは、この相原道場の指導法に何か人を成長させるノウハウとか特別な道場色みたいなものがあるのでしょうね。
岡崎陽向ってどんな選手なの
2019年6月9日「ミライモンスター」にテコンドーの岡崎陽向選手が出演します。岡崎陽向選手が練習に打ち込む相原道場はどんなところなのか。今までの戦績や経歴などを調査しました!岡崎陽向選手の実力に驚いてください!#岡崎陽向 #相原道場 #テコンドー #ミライモンスターhttps://t.co/k3QCADqI5B
— タクロー (@TKR_hinode) 2019年6月3日
岡崎陽向(おかざきひなた)選手はお兄さんの影響で4歳のころからテコンドーを始めたそうです。
そして親戚でもあった相原道場へ通うことができたのが運命の分かれ道。
テコンドーの選手として急成長を遂げていきます。
何と小学生1年から全日本ジュニアテコンドー選手権大会で5連覇達成。
6年生の時は残念ながら準優勝でしたがこの時はけがをしていただとか。
何ともすばらしい戦績です。
しかも驚くべきことに、小学校4年生から親元を離れて相原道場に下宿をしているのです。
小学校4年生って9歳ですよ。
9歳で自ら志願して家を出て、厳しい修行の道にはいるなんて凄すぎませんか。
9歳といえばまだまだママのおっぱいが恋しいという子供もいるような歳ですよね。
だけど、その年齢で自分が打ち込めるものを見つけたことは、人生にとってすばらしいことです。
早く志を持てばそれだけ成功の可能性は広がっていきます。
高い目標に向かって突き進むことができるのです。
岡崎陽向のプロフィール
- 名前: 岡崎陽向(おかざき・ひなた)
- 生年月日: 2005年1月17日
- 身長: 160 cm
- 年齢: 現在15歳(2020年4月時点)
- 出身: 仙台市
- 所属:相原道場
- 通っている学校:常盤木学園高等学校
練習は毎日、下宿先である師範の家と学校と道場との間を行ったり来たり、男子を相手に修行しているそうです。
道場で修行に打ち込み、直近の大会実績は何とドイツの国際大会で優勝されています。
スポンサーリンク
岡崎陽向の動画をご紹介
相手の選手は男子です。
いくら小学生とはいえ男子相手に圧勝ですね。
球技で男子相手というならまだ可能性あるといえますが直接か肉体同士がぶつかり合う格闘技で男子相手に圧勝とおいうのはすばらしいとしかいいよいがありません。
格闘技で重要なのは気迫です、根性といってもよいでしょう。
岡崎陽向にはその根性が備わっているのですね。
生まれ持った根性と肉体的センスそれに相原道場という鍛錬の場が重ねって今の岡崎陽向があるのですね。
岡崎陽向の夢は?
オリンピックで優勝することだそうです。
現段階では残念ながらテコンドーには16歳以上が出場資格という規定のため、2020年の東京オリンピックには出場でないのです。
では次はというと2024年のパリオリンピックですね。
その時には岡崎陽向さんは19歳、まさに若さはじける青春真っ只中の時期です。
応援する側としては早くオリンピックに立つ姿を見てみたいですが、規定でダメなものはダメなので楽しみはパリまで取っておきましょう。
岡崎陽向のライバルはどんな人たちがいるの?
今のところ国内では無敵です。
おそらくパリ大会の時でも国内ナンバー1の座はキープしていると思われます。
だが世界にはとんでもない強豪がいるのも厳然たる事実です。
かつてフィギュアスケートで日本であれだけ騒がれ、金が間違いなしといったムードができた中。
2010年バンクーバー大会で浅田真央選手が韓国のキムヨナに負けました。
さらに歴史をさかのぼれば、柔道の世界では。
1996年アトランタ大会で前回金メダルを逃してた田村亮子選手が準備万全の態勢で決勝まで進みましたが、当時無名だった北朝鮮のケー・スンヒに負けました。
あの時の田村亮子選手の呆然とした顔を国民の誰もが信じられないという思いでみたはずです。
そして最近で記憶にあたらいいところでは、レスリングの圧倒的な強さから“霊長類最強の女”と呼ばれた吉田さん。
4連覇を狙った2016年リオデジャネイロ五輪決勝で敗戦を喫した。
そう、オリンピックには魔物が住んでいるんです。
一時も気を抜くことはできません。
精神的にも向こう5年間厳しい修行と精神鍛錬の継続をしていかねばならないというのは、かなりの負担を覚悟しなければなしません。
しかしまだ、若干15歳、そんな弱気なことは頭の隅にもなく、あふれんばかりの将来のことでいっぱいのことでしょう。
スポンサーリンク
まとめ
出典:https://onchan-blog.com/okazakihinata-1129
【RT祭り実施中】一人でも多くの方へ届けるため、この投稿のRTをお願いします!https://t.co/asPP0gAXkE
パリ五輪を目指してランクアップするために、クラウドファンディングに挑戦中です。#ミライモンスター
出演中の #岡崎陽向 を皆で応援! pic.twitter.com/FT0TxIHA7B— 岡崎陽向を応援する会 (@hinatachan_ooen) April 19, 2020
岡崎陽向のテコンドー道場の場所は宮城県のどこで始めたのはいつ?
岡崎陽向が国内無敵であまりにも強いため、彼女が修行しているテコンドー道場の場所は宮城県のどこで、テコンドーを始めたのはいつ?なのか調べてきました。
如何っだったでしょうか。
試合動画も紹介しましたが、もう子供時代のころのものなので、今後は生の試合放送をじっくり観戦できればいいなと思います。
しかもこの岡崎陽向、顔もかわいいですよね。
これから娘さんとして成長されていく中で、男子のファンも急増してくるのではないかと思えます。
このまま勝利を継続していってテコンドーの女王ともなればマスコミがほおっておかないでしょう。
将来の国民的スター候補になる可能性も秘めいます。
道場の場所もわかっているので、岡崎陽向目当てに入会してくる男子も増えるのではないでしょうか。
もちろん入会する以上は厳しい鍛錬に耐える覚悟は必要でしょうが。
残念ながら、テコンドー自体が日本ではまだマイナーなスポーツに入る方なのです。
岡崎陽向のような若い世代が活躍してくれれば、かつてマイナーだった卓球が今の伊藤美誠なんかの活躍のおかげでメジャー化してきたように、もっと競技人口が増えるスポーツになって行くとうれしいのですが。
ただ格闘技の場合武道なのかスポーツなのかは永遠の課題として残るんでしょうけどね。
宮城県出身の岡崎陽向の今後を応援していきたいと思います。
スポンサーリンク
コメント