スポンサーリンク
映画『名探偵コナンシリーズ』は1997年から2019年の本年まで全23作、毎年4月に公開されることが定番になってす。
今なお、老若男女を問わず人気が高いコナンの映画。
本編の内容もさることながら、その主題歌までがいつも話題に上ります。
人気が高い映画の定番と言ってよいでしょう。
今回は、2019年最新映画『名探偵コナン:群青の拳』についてその上映期間がどれくらい伸びるのか。
また、映画の中でどんなが活躍しているのか、声優の一覧と画像も紹介したいと思います。
人気映画の証として興行収入と上映期間があります。
2019年の今回『名探偵コナン 群青の拳』は、上映期間をどこまで伸ばせるのでしょう。
普段表には出てこない声優の一覧と、声優の画像も見ていきましょう。
[voice icon=”https://nakky.co/wp-content/uploads/2019/05/1.png” name=”ナッキー” type=”l fb”]コナン映画は毎回パワーアップしてくるから今回も楽しみだね[/voice]
目次
スポンサーリンク
『名探偵コナン紺青の拳』映画を考察・興行収入も
#ゼロの執行人
····· 62億円☞67億円☞72億円☞75億円#紺青の拳
·····75億円☞79億円☞83億円←new✨という感じです!
少しずつ差は縮まってますがまだ11億も!!4D抜きで93億前後は確定(65%推移と仮定)
ゼロの執行人超えは6月中旬頃かな!!!+4Dなら97〜100億円も?!#コナン興行収入 #conan pic.twitter.com/pJZ1wOMST2
— Conapi 👊🏻3出国済み👊🏻 (@conapi_____) 2019年5月19日
実は上映期間というのは最初から決まっているわけではないのです。
興行側が公開した映画の客足を見て判断するわけです。
ですから思ったよりも人気がない、すなわち観客動員数が少ない映画は早ければ2週間くらいで打ち切られます。
『名探偵コナン 群青の拳』は何といっても1日の上映回数が5回ですから、これから1か月半先までは、上映期間が延びるのではないでしょうか。
6月中旬くらいまでは上映期間が伸ばされる可能性は高いと思います。
映画の上映期間の決まりがあるって本当?
上映期間とは映画館で上映されている期間のことです。
ざっくりですが1か月位と思っておいて、まあ大丈夫だと思います
ただ、人気があるか否かによって上映期間も変わってきます。
そしてこの上映期間をどのくらいとするかというのは興行側の決定に左右されます。
やはり、話題性、観客動員数が大きな要素になります。
興行側としては、当然人気がある映画は長い間上映して観客動員数を稼ぎたいですし、人気がない映画は早めに切り上げたいですよね。
経費の無駄になりますから。
映画というと、私たち見る側からすれば手軽なレジャーとえますが、興行側から見ればれっきレッキとしたビジネスです。
この人気というのが正直なところやってみないとわからないのです。
蓋を開けてみないとわからないということです。
だけど、大体2週間もすれば何となく今後の動員数にも予想がつくようになるそうです。
手っ取り早いのは直接映画館への問い合わせ。
自分の中では結構思入れも深くて、当然世の中も同じ思いだと思って余裕こいていると、いきなり上映が終わっていたなんてことありませんか。
映画の上映期間は観客の思いとは別?!
私なんか、予告編でみた映画が結構気に入って今度はこの映画見に行こうと決めてかかったりすることも多いんです。
ところがいつその映画が具体的に上映されるかまで覚えていなくて、しばらくたってから思いだして、慌ててネットで見てみたら、もうその映画はやってなかったという経験があります。
予告編の出来がよすぎて本作をはるかに上回ってしまったのでしょう。
後日レンタルビデオで借りてきてみましたが、もうあまりに退屈で、途中で何度も電源を切ろうかとも思いました。
要するに、自分の思い入れと実際の観客動員数は異なると行くことです。
そして観客動員数はあくまで結果であるということ。
やってみないとわからないということです。
1週間のうちでは、毎週土日が一番の繁忙期ですから、ここで来週の稼げる映画はどれなのか冷静に判断するわけです。
人気のない映画はここで打ち切りとされてしまいます。
映画1日の上映回数で上映期間が予想できる理由とは
出典:https://www.conan-movie.jp/
上映期間は1日の上映回数で予測できるようです。
勢いのある映画はやはり1日の上映回数が多くなります。
おおよその目安があるらしく、1日4回上映されると1か月程度は上映されることが多いようです。
これが1日1回となると、もうお分かりですね。
来週は、上映打ち切りとなっているかもしれません。
『コナン 群青の拳』は公開後約1か月たちましたが、イオンシネマ/TOHOシネマでは何と1日5回の上映回数となっています。
まだまだ上映期間は伸びそうです。
興行収入はいくらなの?
興行収入が93.7億円突破とのことです。(引用元:ウィキペディア:Wikipedia)
すごい勢いを感じますね。
では、映画の人気ってなんで決まるのでしょうか。
コナン映画で今までの中で1番興行収入が高いのはどの作品?
出典:https://conanlover.com/income-ranking/2/
91.8憶円(4D込み)の興行収入をたたき出したのが、昨年公開された『ゼロの執行人』です。
ちなみに2013年の『絶海の探偵』から昨年の『ゼロの執行人』まで毎年子業収入記録を更新してきているのです。
何といっても、ネット情報によれば公開から38日間で興行収入は83億円を突破の勢いらしく、TOHOシネマズでは、さらに全国13都市で応援上映が決定されたとのことです。
最終的に今回の『群青の拳』は『ゼロの執行人』の記録を打ち破りました。
スポンサーリンク
登場人物と声優一覧を画像付きで紹介!
普段アニメを見るとき声優ってどんな人って気になりませんか。
今回は声優さんの画像も紹介していきます。
江戸川コナン役:高山みなみ
出典:http://jin115.com/archives/52079023.html
1964年生まれ。55歳
東京都足立区出身
コナンの声は女性だったんですね。
しかもこの方、『名探偵コナン』の原作者である漫画家:青山豪剛昌さんと結婚されていたのです。
現在は離婚されていますが、離婚後も原作者とアニメの主演声優として良好な関係を継続中だそうです。
プロとプロの大人の関係なんですね。
毛利小五郎役:小山力也
出典:https://www.youtube.com/
1963年生まれ。56歳
京都市出身
コナンの永遠のライバル?保護者?
毛利小五郎役の声優としては2代目の方です。
渋い役柄からコミカル、豪快な役どころまでシリアスからギャグまで幅広く役柄をこなすベテラン。
風貌もどことなく毛利小五郎に似ている感じがしますよね。
毛利蘭役:山崎和佳奈
出典:https://oceanmemo.com/yuumeijinn/seiyuu/1823/
1965年生まれ 54歳
横浜市出身
アニメ開始からずっと毛利蘭の声を演じています。
毛利蘭はもう生活の一部ということで、毛利欄が空手に達人である設定にため、自ら立殺陣や太極拳を学び、毛利蘭になりきろうとしています。
もう感服ですね。
工藤新一役:山口勝平
出典:https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=440
1965年生まれ 54歳
福岡県福岡市出身
名探偵コナンの映画の中では工藤新新一が小さくなったコナンが出番が多く、工藤新一の出番が少ないのですが、その数少ない出番だけに、精いっぱい演じているらしい。
レオン・ロー役:山崎育三郎
出典:https://girlswalker.com/archives/192283/
1986年生まれ 33歳
東京都出身
子供のころから舞台やテレビなどに出演。
今回は映画『名探偵コナン 群青の拳』声優陣に抜擢されました。
レオンロー怪しい雰囲気バリバリ 犯人かと思わせる。山崎育三郎の雰囲気にピッタリ。
妻は元モーニング娘。の安倍なつみ。
レイチェル・チェオング役:河北麻衣子
出典:https://www.oscarpro.co.jp/#/news/entry/160311
1991年生まれ 27歳
アメリカ合衆国出身
実家が何とニューヨーク市マンハッタン区にあるとのこと。
華奢な雰囲気がいかにもという感じのまさにお嬢様ですね。
うーん…個人的にこの方はどうしてもイッテQの出川ガールのイメージ強いんだよなぁ💦
決して嫌いとかじゃないし英語の発音の心配はないけど、ゲスト声優…うん。😅
— 銀歌 (@tsu_chi_wata10) 2019年2月4日
スポンサーリンク
まとめ
#ゼロの執行人
····· 62億円☞67億円☞72億円☞75億円#紺青の拳
·····75億円☞79億円☞83億円←new✨という感じです!
少しずつ差は縮まってますがまだ11億も!!4D抜きで93億前後は確定(65%推移と仮定)
ゼロの執行人超えは6月中旬頃かな!!!+4Dなら97〜100億円も?!#コナン興行収入 #conan pic.twitter.com/pJZ1wOMST2
— Conapi 👊🏻3出国済み👊🏻 (@conapi_____) 2019年5月19日
『名探偵コナン紺青の拳』映画興行収入で考察?登場人物と声優一覧を画像付きで紹介してきました。
『名探偵コナン 群青の拳』映画は2019年4月に公開された映画ですが、公開後、観客動員数が右肩上がり。
93.7億円の興行収入を達成しました。(引用元:ウィキペディア:Wikipedia)
これが初監督の作品かと思わせる勢いです。
今回は登場人物のキャラが色濃くでていて、いつまでこの勢いをキープできるか。ストーリー展開にも厚みが出ています。
歴代一位を記録した『ゼロの執行人』の記録を上回ったのも納得です。
アニメの人気は本編のストーリーも当然気になりますが、裏方で活躍している声優の方々の活躍も見逃せません。
どんな声優さんなのか、一覧表がほしいなとか、画像が見たいなあなんてきになったもので。
今回はそんな『名探偵コナン 群青の拳』の声優一覧と画像もご紹介しました。
初の女性監督 初の海外を舞台としたストーリ展開と初物尽くしの映画です。
映画『名探偵コナン 群青の拳』は間違いなく老若男女が楽しめ、家族でも恋人同士でも楽しめる映画だと思います。
スポンサーリンク
コメント