スポンサーリンク
『ゆず』といえば今や国民的スターです。
横浜出身の二人:北川悠仁と岩沢厚治
高校の同級生だった二人がフォークデュオを組んで、横浜の『横浜松坂屋』の前で路上ライブをやっていたのは有名な話ですね。
徐々にファンが集まりだし、路上の最終日には台風だったにも関わらず約7500人が集まったというのですから、もう二人はメジャーデビュー前から実力は筋金入りだったのです。
ゆずの代表曲『栄光の架け橋』を知らない人はいないのではないでしょうか。
名曲中の名曲だといえます。
そして北川悠仁の嫁がアヤパンこと高島彩さん。
元フジテレビのアナウンサーです。
この二人が結婚したのは2011年10月20日。
馴れ初めは、高島彩さんがメインキャスターだった番組『めざましテレビ』に北川悠仁が出演したことがきっかけだったのです。
テレビの番組で知り合って結婚なんていかにも有名人の王道という感じがします。有名人の嫁を持つ気分はさぞかし気持ちいいものでしょう。
そんな二人に何と宗教がからんでくるのです。
二人のイメージからは考えられないですね。
しかも二人の結婚式がとりおこなわれたのは、北川悠仁さんの母親が教祖をつとめる宗教の団体が所有の『身曾岐神社』なのです。
国民的スターのゆずのリーダー兼ボーカルの北川悠仁とテレビアナウンサーの高島彩がなぜ宗教と絡んで来るのか。
今回はその辺の謎を解明していきたいと思います。
目次
スポンサーリンク
ゆず北川悠仁の身曾岐阜神社はどこの宗教なの?
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_19407ag2130015434/
何と北川悠仁の母親は、宗教団体『かむながらのみち』の教祖さんなのです。
これ、本当の話。
その宗教団体の本山がこの『身曾岐神社』(みそぎじんじゃ)だというわけです。
ですから、ゆずもこの神社でライブを行うのも不思議ではないわけです。
この神社の中に能舞台みたいなところがあって、そこでライブを行うのです。
ゆずの二人を結構近くで切れるかもしれません。
神社で聞けるゆずの歌声なんて、なんかすごく荘厳な感じがします。
見に行ってみたいという衝動の駆られますね。
かむながらとは何の事なの?
学研古語辞典によりますと
副詞:①神そのものとして。
『何事も神様とお心のままに』という意味でしょうか。
信仰の宗教団体なの?!
そうですね、北川慈敬さんが設立した神社です。
当初解脱会という別の宗教団体に加入して布教活動をやっていたようなのですが、
1999年2月に息子の北川悠仁がでたシネマが批判され解脱会を奪回。
1999年5月『かむながらのみち』を設立したのです。
北川慈敬さんが解脱会を奪回したのは息子の北川悠仁が関係してる?
実は北川悠仁さんはゆずでメジャーデビューする前にVシネマに出演していたのです。
そしてそのVシネマがあの『女子高生コンクリート詰殺人事件』を題材にしたもので、危険さ全開のVシネマだったのです。
『女子高生コンクリート詰め殺人事件~壊れたセブンティーンたち』。
1988年に起こった同名の凶悪事件を扱った作品。悪魔のような犯人による所業を映像化したものです。
北側悠仁はこのなかでまさに熱演。役を演じきったのですが、今のゆずの北川悠仁とはかけ離れた人物像となってしまいます。
まさに『ゆず』の黒歴史といえるでしょう。
母親の北川慈敬さんもこのことが原因で批判されて解脱会を脱退されたようなのです。
それでもすぐに新団体を立ち上げているわけでそのパワーはやはりすごいとしかいいようがありません。
スポンサーリンク
身曾岐神社はゆず北川悠仁のお母さんが作ったものなの?
出典:https://2xmlabs.com/archives/1846
この方が宗教団体『かむながらのみち』の教祖様:北川慈敬さん
北川悠仁からしてみれば、自分の実の母親が教祖様だなんてすごい話じゃないですか。
もうこうなってくると普通の家庭のお母さんという方ではないでしょうね。
正真正銘、宗教法人「かむながらのみち」の教祖さんです。
大阪府で生まれた北川慈敬さんは、1937年生まれ。御年82歳。
1948年に新興宗教「解脱会」に入会して、その後「解脱会」の布教活動に入ります。
その後、1999年2月に解脱会を離れ、自らが教祖となる『かむながらのみち』を立ち上げます。
すなわち人格的にもリーダーシップが取れるしっかりとした方なのでしょう。
信者が1000人近くいるらしいので、それだけでも人に影響力を与えられる存在感が伝わてきます。
実際、会社経営もされているようで、人の上に立つことが自然にできる方なのでしょう。
神社がCMの舞台になったのは本当!
この神社、結構広大な神社で、神社を舞台としたauのCMにもなりました。
身曾岐(みそぎ)とはきれいになることだそうです。
出典:http://vegifull.link/misogi-690
北川悠仁もたびたびここを訪れ、嫁である高島彩さんも北川さんと一緒に何回も足を運んでいるのでしょうね。
北川さんの名前
御籤は小吉
御朱印頂きました
金で書いてくれた#身曾岐神社 pic.twitter.com/yglG1fYUuU— 美咲さん🌻 (@misaki_805) 2019年5月5日
身曾岐神社へのアクセス方法は?
- 〒408-0041
- 山梨県北杜市小淵沢町高天原
- 電話:0551-36-3000
ゆず北川悠仁と嫁の高島彩の結婚式はどこで執り行われたの?
出典:http://naitter.hippy.jp/13796
ここまでくるとわかりますよね。
結婚式はこの身曾岐神社で行われたのです。
極秘に執り行われたみたいです。
宗教のにおいが結構きつそうな家族のためでしょうか。
やはり結婚式自体は厳かな雰囲気の中がいいのでしょうね。
神社関係者によると、前日になっていきなり結婚式を知らされたようです。
入り口にも警備員が立っていたり、一般人は立ち入り禁止。
親族まで持ち物検査があったそうです。
当然ですが、ゆずの岩沢厚治さんもお祝いされたようです。
式はゆずがライブをやる能舞台で指輪の交換がおこなわれ、親族や友人は芝生をはさんだ池の反対側から見ていたそうです。
白無垢姿の高島彩さん、見てみたかったなあ!
ゆず北川悠仁と嫁の高島彩は今でも仲は良いの?
高島さんは表向きは従順な嫁という姿でありましたが、
義母ではなく北川には、『絶対に仕事を辞めない』と宣言していたんでそうです。
義母である教祖様は、そんな嫁である高島さんがテレビで活躍する姿をチェックしては『スカート丈が短すぎる』などとイチャモンをつけていたそうです。
そして、それがまわりまわってその話が嫁の耳に入るという悪循環が出来上がてしまいます。。
さながら『嫁姑問題』に発展したようです。
教祖の北川慈敬さんは、嫁に教団の手伝いを何回もお願いしたいるらしいのでが、嫁である高島さんは何回も断っているのです。
教祖の狙いはずばり嫁である高島さんを次代の教祖に仕立て上げることでしょう。
教祖としては嫁に芸能界から身を引いて、家庭に入り教団の手伝いをしてもらいたっかたのでしょうか。
跡継ぎを産んでもらいたいという切ない思いがあったのでしょうね。
北川も板挟みになってつらかったことは容易に想像できますね。
いつの時代も嫁と姑の間は難しいものなのです。
嫁の高島彩が出産した事で神社が大反響?!
一歳半の娘さんは北川さん似
「ポテっとしたタラコ唇が似てる」そうです。家に居るときはお風呂係w#徹子の部屋#高島彩#ゆず北川悠人 pic.twitter.com/5zBSDRhzPf— 茹ぜ子 (@saru5542) 2015年10月7日
ところが事態は好転したようです。
嫁が子供を産んで教祖に仕立てる作戦は沈静したようなのですが、なんと。
北川と高島が結婚式をあげた神社ということで、この神社の初詣参拝客数が山梨県内一位となったのです。
元々、ゆずのファンからすればこの神社は聖地みたいなものだったのです。
ところが、子供を産んだ高島さんにあやかろうという、ゆずファン以外のカップルなどの参拝客が増えたというのです。
子供ができない夫婦なんかもすがる思いで『子宝に恵まれますように』と、参拝する方々が増えてるのです。
境内の売店では、子宝の願かけのためにここにしかない“ゆず絵馬”が、1枚500円で飛ぶように売れているとのこと。
祈りに来ている方々の心情が手に取るようにわかりますね。
そんな方々からみたら高島さんが女神に見えるのでしょう。
高島さんも自分の意志とは関係なく、自然に担ぎ挙げられてしまった感があり、渋々というところでしょうか。
思わぬ高島の女さん効果に、教祖様としてもニンマリとうところでしょう。
もう女神となってしまった嫁にケチをつけるわけにはいかない。
というわけでフリーアナンサーとしての活動をみとめているようです。
自分の子供が歌謡界のビッグスターで、しかも嫁が売れっ子のフリーアナウンサー。
母親が宗教団体の教祖様なんて家庭めったにあるもんじゃないですよね。
まとめ
出典:https://news.ameba.jp/entry/20160601-420
ゆずのリーダー:北川悠仁さんとその嫁:高島彩さんが宗教にからんでいするのでは、という声について記述しました。
こうやって見てくると確かに絡んでいるといえばからんでいるのでしょう。
しかし、布教活動や啓蒙活動や信者獲得勧誘までやっているレベルではないようです。
実家が八百屋さんで、家に帰った時にその稼業の手伝いをするなんてことは普通にありますよね。
北川悠仁さんとその嫁:高島彩さんの場合、その実家がとてつもなく巨大な宗教団体っだったというお話ですと考えたらス
ッキリします。。
実家のお仕事を手伝うなんてことは、実家が何らかの店舗を経営していて,子供がサラリーマンで外に働きに行っている
家庭ではごく当たり前の光景です。
夫が国民的スター:ゆずのリーダー北川悠仁でその嫁が有名アナウンサーの高島彩。そして夫実家が巨大宗教団体なんて
すごい家族ですよね。
最後になりましたが、北川悠仁さんお父さんは、子供の結婚前にお亡くなりになっています。
それだけに、北川悠仁さんはたった一人残されたお母さんを大切に大切にという思いは強いことでしょう。
今後のこのご夫妻の活躍を見守っていきたいと思います。
スポンサーリンク
コメント